日記
のびしろ
夏の甲子園が近づいてくると読みたくなる漫画「ラストインニング」で鳩ケ谷監督が
「(ピッチャーという生き物を)信頼しても信用するな」というのをすごく印象深く覚えています
信用が今までの実績やスペックなどの見える部分
信頼はこれからの未来や性格などの見えない部分
という解釈をしておりますが
そうすると仕事におけるパートナーとは何が理想なのでしょうか
病院勤務時代、仕事を任せれば彼ならきっと丁寧にこなしてくれるだろうと信頼できる(つい頼ってしまう)人がいました
しかし、独立した今、その人に今の自分の仕事をまるっと任せられるか(自分の代わりを完遂してくれるか)というとそれはちょっと違う気がするんです。
信用があるから信頼してるのでは?とは思いますが、信用の先に信頼があるわけではないのです
例えば仕事はできるけど、性格的にきちんとやってはくれないというパターンは、「仕事内容は信用するがあいつは信頼できる奴じゃない」
反対に性格的にはきちんとやってくれるけど、内容は求めているレベルではないというパターンは「あいつは信頼できるが、仕事は信用ならない」となるわけです。
信用も信頼も求めるなんて贅沢なのかもしれません
鳩ケ谷監督はキャッチャーに「あいつ(ピッチャー)は頼れるが、確実に要求したボールがくるわけではないから気を付けて手綱を握れ」ということを伝えたかったわけです。
さて本題。
今の僕には仕事におけるパートナーがいません。
そういうの向いてないなと思って独立したのもあるので。
僕は昔から「自分にしかできない仕事」というのが好きでした。自分が必要とされているような気がするからという単純な理由なのですが。
ところが会社にいたら「自分にしかできない仕事」というのは認められず、誰でもできるようにする、その人が抜けたら困るようなことはだめ
というのが鉄則になるわけです。
だったら自分にしかできない仕事を存分にやってやろう
自分の求めているものを追及していく限り
信頼できる人がいるのはいいが、自分の仕事を簡単に任せるようなことはしないほうがいい、とどんどんひねくれものになるんです
そんなへそ曲がりの僕が6月にとてつもない衝撃を受けました
能代にある、ぱんかふぇ すーる さんがうちのコーヒーを期間限定で出したいというオファーがあったときです。
いままでうちのコーヒーをよそで提供する機会がなかったので正直断りたかったのですが
バリスタさんの能力を全面的に信用していたので引き受けました。
6月が終わった今となっては感謝しかありません。
はっきり言ってこっちはまだ二年目のコーヒー屋。
どんなに気を付けて丁寧に焼いても味はぶれます。
それを人知れず微調整して最適な抽出をし続けてくれたバリスタさん
病める時も健やかなる時も
喜びの時も悲しみの時も
コーヒーを愛し、推し続けてくれたバリスタさん
生産者の想いだけでなく、僕の意図まで汲んでくれたバリスタさん
信用も信頼もできるパートナーがいるって、すごいことだなと実感しました
そして7月になった今、バリスタさんが、他店のコーヒー豆を全力で押しているのをInstagramで見るたびに嫉妬さえ感じます
ベタ惚れですね(笑)
そういえば最近、保険外リハの先輩とも共同でデモンストレーションをおこなったのですが、これも印象深かったです。
内容は面倒なのでかきません(笑)
こういうのって文字にすると味気ない
とにかくこの6月はとても濃い一か月でした
研修などで「学ぶ」のとは別に
仕事を通じてぶつかり合って語り合って
お互いを「高め合える」そんな成長のしかたもあるのかと感じることができました
いま、先輩に旧式といじられたパワポを脱し、「絶対に作らない」と宣言したオシャレスライドを作成しながらそんなことを思ったのでつらつらと書きました
これも成長?笑
最高の一杯とは
少量のお酒を毎日飲むと、肝臓は解毒できるが脳には悪影響を与え続けアルコール依存症になる
という警告を見て、「やば……」と感じながらもついついお酒を飲んでしまう店主です
朝市の前日は飲みません。毎日朝市ならいいのに
いつ誰と話してた時かはうろ覚えなのですが「お酒は飲むんだけど、おいしいお酒が飲みたいよね、精神的にね」
という話をしていて、ようは「おいしい」というのは物理的なものでなくて情緒的なものという話なのですが
最近、百年文庫の「釣」に載っている二閑人交游図/上林暁を読んで理解が広がりました
以下抜粋
「なんだか今夜の酒はまずいようだが、この前の酒と違ったかな」
「いや、酒は同じようだが……。僕はうちで果物を食ったせいかな」
「僕はなんにも食わないが……。どうもいつもほど酒がおいしくない。まだ黄疸が癒りきらないせいかな」
「なんと言っても、釣りから帰ってひっかける一杯が一番おいしいですよ。」
「酒は結局、勢いですなア。」
「勢いが随分影響しますね。」
「考えたり、構えたりして、理性をはたらかしたり、事務的に飲んだりしては、酒はおいしくないですなア。」
「それはそう。」
「さっき湯から出た時来ればよかったなア。」
「いや、さっき来たにしても、仕事が頭にあっては、やはりおいしくなかったでしょうよ。」
という男二人のやり取りなんですが、ものすごくわかるんですよ。
一人が湯上りの酒を誘うが、もう一人が仕事を片付けてから飲んだほうがうまいと思って先に仕事を片付けてやっと飲んだ酒が二人ともあまりおいしくない。では風呂上りに飲めばよかったか、だがそれでは仕事が気になってうまくない。結局仕事が悪い。よし日を改めようなんていう話なんですけど、
僕も湯上りのお酒を我慢して洗い物などを済ませてから読みかけの小説を広げてベストコンディションだと思って飲んだ酒がおいしくないなんていうことがよくあるんです
ははーん、なるほどね。そういう原理であったかと妙に納得してしまいました。
これは、長年関わってきた作業療法の仕事や治療の真理的な部分に通づることがあるんですけど
うまく言葉にできるかどうかわからないので次回にします、たぶん。
※また日記更新サボったなというクレームは一切受け付けておりません。
今日は酒、そして最高の一杯のお話です
僕はラガービールより、エールビールが好きです。
エールビール=クラフトビールという誤解があるようですが
まあ、キンキンに冷やさず、のど越しよりもフレーバーを楽しむビールと心得ております。
ヤッホーブルーイングのよなよなエールや僕ビール、君ビール(屋上のジョンが一番押しでした)。インドの青鬼
ハワイコナのゴールデンエール、ハナレイ
ブリュードッグのパンクIPA
ギャレスのアジトのHazy IPAにAmerican Wheat
VEDETTの白ビール(これは感染症流行時下、生ビールをテイクアウトという悪行を成し遂げたくらい好きです。びいる亭かづの様、その節はお世話になりました)
など挙げればきりがないのです。たぶん小麦系のビールが好きです
とくに岩手にあるベアレンのビール全般が大好きです。
ビールも好きなんですが、ベアレンという会社が大好きなんだと思います。
創業者の蔦田さんが書いた「つなぐビール」という本を読んだときは2回泣きました。興味のある方は、店にも置いてあるので是非読んでほしいです。
本の中で蔦田さんは「人は必要なものだけでは生きていけない」と綴っています。
これはコーヒーを始めようかどうか悩んだときにすごく心に響きました。
この一杯にはこういう背景があって、こういう思いが込められているんだよと
頭で理解して飲む一杯がおいしい場合もあれば
なんでもいいから、どうしても今飲みたいと思うときに出てくれば問答無用にうまい一杯もあるわけです
別にどっちでもいいんですよね。
人生に必要なものではないから(笑)
ただ……
あ、ここから結局はコーヒーの話になってしまいますが
最近「どんな香りで、どんな味がするか」よりは
「どういう気分にさせるか」とか「どんな時に飲みたいか」を重視して、提供するコーヒー選びをしています
たいていの人は「ブレンドで」とは「ホット一つ」と注文されますが(批判してるわけではないですよ)
たまに「今夜勤明けの一杯飲みたくて」とか「午後から頑張れるやつください」とオーダーされると俄然やる気が出ます。
ちなみに僕にとって最高の一杯は
山梨の師匠のところで一週間くらい泊まり込みで修行させてもらったときに(※リハビリのほうの師匠です)
近場のセブンイレブンで買ったドリップバッグに富士の銘水を沸かして淹れて
富士山(の方角)を見ながら飲んだモーニングコーヒーです
なんでこれを思い出したかというと、なんとなく見入ってしまったテレビドラマ
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱の続編がいつの間にか始まっていたからです
ここ数日TVerとテラサを駆使してなんとか追いつきました。
6日間暮らしただけなのに、ちょくちょく通っていたおかげか
ドラマを見てすぐに「ここ山梨じゃね?」と気づいてテンション上がったのが原因か
単に本田翼がかわいいからか
唯一積極的に見ているテレビ番組です
あれ?なんの話だっけ?
二ツ井町に最近メディアがよく来る件
今日のお昼過ぎ、AKT秋田テレビさんがやってきました。
近所のラーメン屋さん(親戚)で使われている馬肉について聞きたいのだと、実家のお肉屋さんの方に来たのですが、まぁ狭い店内なので(僕が勝手に半分使ってるからです)カフェの方でお話をしていました。
ちなみに今日はおとなり藤里町で某土曜朝の県内番組がライブ中継をしており、そこではわが町の有名人カッキーがうちのコーヒーとコラボした商品を紹介します!と言ってくれていたので大変ありがたいと同時に、なんだか忙しいのに申し訳ないなーと感じたわけです。
僕は見逃したのでどうなったかは知りません!笑
しれっと始めましたが、結局3ヶ月くらい日記をサボっててごめんなさい。
カッキーとコラボの話は後日またお知らせするとして(忘れてたらごめんなさい)、ここ最近二ツ井町がメディアにやたらと取り上げられることが多くて驚いています。
ご近所の老舗洋食屋さん然り、柿のお兄さん然り。
特にカッキーは二ツ井で今1番勢いのある柿のお兄さんで、あまりにメディア取り上げられて有名になってしまったために、僕が会合とかイベントで二ツ井町から来ましたって言うついでに「柿の人じゃなくてごめんなさい」って言うこともあるくらいです笑
そんな二ツ井フィーバー(?)の中、急にふらっとやってきたテレビ東京さんの「昼めし旅」
僕は事業の宣伝とかメディア露出があまり得意ではないし、今まで取り組んでくださった方々とは本当にご縁がなかったのです。
NHKさんの時は、大雪で取材が1日前倒しになり僕が不在
次のNHKさんの時は、僕のトークがつまらなすぎて全部カット
民放の生中継は、実家の肉屋や、父親の車に尺を取られ、、笑
そしてこの度の昼めし旅は
「あなたの家の昼ごはんを見せてください」
と言う企画です。
事業関係ない!
のにそういう時に限ってきちんと家にいる!
そして、数ヶ月に一回家に奥さんがいないという日に襲撃される!
冷蔵庫の残り物で作った残念な昼食が全国のお茶の間に晒される!
秋田では放送されないだろうと思っていたら1週間後に再放送あり!
もはや悲劇!笑
そんなこんなで、来週9日の午前10時台に、二ツ井町の恋文商店街が少しだけ紹介されます。
お時間のあるかたはぜひごらんください。
とるにたらないこと
訪問の仕事などで移動が多い僕は
コンビニのヘビーユーザー&間食大好き人間だったんですが
最近コンビニでパンを買わなくなったんです。
パン屋さんの焼き立てパンを食べる機会が増えたからだと思うんです。
もともと水やお茶にお金を出して買うタイプではないし(この感覚は伝わらないかもしてないですが軽んじているわけではないです)
缶やボトルコーヒーも買いません。
そしてついにおにぎり屋さんのおにぎりを食べてから
店内キッチンがないコンビニではおにぎりや弁当を買わなくなってしまいました。
添加物や化学調味料否定派ではないですが、ないならないでいいくらいには思っています
もうコンビニで買うものは酒とお菓子くらいしかありません
とっても健康的!