日記
珈琲屋を2年やってみて
コーヒー飲み放題!と思って始めた珈琲屋も2年経ちました。(2周年イベントやってなくてごめんなさい。僕が顔を覚えている常連さんにはその都度お礼やおまけをしているのでなんと大目に見てもらいたいです🙇♂️)
そんな店主、結局珈琲屋を始めてからもコーヒー買いまくっていまして、本末転倒なのですが
珈琲屋がつい買ってしまう本当に美味しいオススメコーヒーをせっかくなので紹介します。
その前に
先に言っておきます。
コーヒーの美味しいは人それぞれです。あと、オススメも好みの問題なので、知らない人にはオススメはいっさいしません。
ついでに「ブラックで飲めるかどうか」も人それぞれです。砂糖を入れたければ入れればいいし、砂糖入れたからって僕は機嫌を悪くはしません。
ですのでコーヒーの美味しいは「私に合う」かどうかが全てです。
逆に「美味しくない」は「私には合わない」か、本当に美味しくない(焙煎がやばい、淹れ方がおかしい)のどちらかです。
なのでここでおすすめするのはあくまで、わんどの店主が美味しいと感じたコーヒーです。
⚫︎ブレンド部門
✴︎KAMOME by黒井鳥珈琲(北秋田市)
Instagram等で店主が度々推してるコーヒーです。黒井鳥さんの焙煎はどれもザラメみたいな甘さがあります。焙煎機に砂糖入れてんの?ってくらい甘い時もあります笑
たまにしかないBENISUZUMEも、隠し味のキリマンジャロが光るTSUBAMEもいいんですけど圧倒的に甘さを感じるKAMOME、ぜひ飲んでほしいです。店主も何度かグアテマラ+ブラジルで真似しましたがブラジルを2種類使うという極秘のブレンド(あっ、、)なので簡単には真似できません
✴︎欅 byKEYAKI COFFEE(仙台市)
昔働いていた職場の後輩からいただきました。当時の僕はカップオブエクセレンスにハマっていて(周期的にハマります)、ブレンドなんて無難な味と思っていたのですがこれを飲んだら衝撃が走りました。確か、エルサルバドル、ニカラグア、あとなんだろう、、マンデリンも感じたのですがスペシャルティのブレンドだったと思います。深煎りの中になにか特別なアクセントを見つけて、自分もこういう粋なブランドを作りたいなーと思って目標にしていました。
結果できたのが今の恋文ブレンドなんですけど、隠し味に使ってる豆のクセが強過ぎて隠せてないのが難点です笑
⚫︎ストレート部門
✴︎コスタリカ コーラルマウンテンby cafe SAKUYA(鹿角市)
サクヤさんは僕にとっての師匠店です。
今でもたまにお店に行っています。月曜日、僕を見かけたという人は多いはずです笑
スペシャルティであるインドネシアのアチェ・アルールバタ、ケニアのチョロンギも好きなのですが(この2つは僕が飲みたいと駄々をこねたら入荷してくれました、感謝しかありません)豆のグレードがそんなに高いわけではないコーラルマウンテンのポテンシャルを上限まで引き出していると感じたのでコーラルマウンテンを推します。
サクヤさんは浅煎りで酸を出すより、中〜中深煎りの焙煎度で様々な味を出すのが上手いと感じています。中でもコスタリカは重さがなく、最初から最後まで甘い、冷めてもうまいと感じる何杯でも飲みたくなる(もし美味しいコーヒーの定義をあげるとしたらこれら)コーヒーです。
疲れていて癒しが欲しい人にはニカラグアのサンタアナ農園(中深煎り後半)
元気になりたい人はタンザニアのタリメ・ゴールドマイン(中煎り)もいいですよ。
サクヤさんはフルオーダー焙煎で、焙煎度を選べるのですが、215度煎り止めとかすごく細やかな焙煎をやってくださるので
僕も「中煎りの入りくらいで!」とか「ハイロースト後半から2ハゼ手前くらいで!」と鬼みたいなオーダーを出して師匠を困らせています笑
チョロンギやアチェをオーダーする場合は僕は「シティローストの入り」が好きです。
✴︎コロンビア エメラルドマウンテンby加賀コーヒー(大館市)
こちらのお店はとにかく価格が安いのに驚きます。老舗ならではの量り売りスタイルです。そしてたまにSALEをやっていてさらにお値段が安くなるから謎です。2階が喫茶になっていて、新聞にコラムを掲載しているマスターに会えます※セール期間中はひたすら焙煎しているので2階は閉まっています
アイスコーヒー用の豆以外は全て中煎りというスタイルなので中煎りに合わない豆もたまにある気がしますが、エメマンはドンピシャです。他の中米の豆もオススメでが僕はエメマン一択です。
なんて言っていいのかわからないけど
すんごくいろんな味がするのにバランスが良くて、ミルクが入ってないのに入ってるようなコクがあって程よい強さと優しさあって好きです。
✴︎タンザニア アサンテ byカフェ・ブレンナー(潟上市)
カフェバッハのお店です。天王グリーンランドの近くの住宅街にあり、コーヒーに合う手作りスイーツも絶品です。あと、昔ながらの深煎りケニアも力強くておすすめです。
残念ながらアサンテは期間限定なので、毎回あるわけではないですが、上記に取り上げたコーラルマウンテンやエメラルドマウンテンのように色んな味がして最終的に甘さを感じられる逸品です。
コーヒーって酸っぱいか苦いかなんですよ、たぶん。人によってはその中間で甘さを感じる(そういう器官に長けている人は感じやすいと言われています)らしいのですが、今回取り上げたストレート3種はかなりの人が甘さを感じられるのではないかと思います。
自分で豆を焙煎して飲んだ時「まだ全部を引き出せていない、少し酸が強い、もっと深い方がいい」とかがだんだんわかるようになったからこそ、この3種は「最大限引き出した完成形態だ」と焙煎3年目のへっぽこなりに感じるものはあるのです。
なんだか県北のコーヒー屋ばっかり紹介しましたが、この他のお店も結構行ってますしチェーン店も行ってます。(最近はタリーズのナチュラルを結構買っています)あとネットでも豆を買ってます。
行く頻度、買う頻度が高いものを優先的に紹介しました。
気になるお店があったらぜひ行ってみてください。
勧められたけどそうでもなかったというクレームは僕が全部引き受けます。
そのくらい推せるコーヒーたちです。